月収25万でも豊かな暮らしができることを実験するブログ

いわゆる普通の人でも豊かな暮らしはできるのか?日々のお金に対する気づきをつらつらと

マネーリテラシー向上の4ステップ

今年の1月までは正直お世辞にもマネーリテラシーが高いなんて言えなかった。

 

というか、むちゃくちゃ低かった。

お金あったらあっただけ使ってしまう。

交際費が以上に高い。

足りなかったらクレジットカードを使ってしのぐ。

友達から金借りる。

貯金しない。

自己投資もしない。

 

書きながら思うけど、

本当最悪なお金の使い方。

そりゃ貯まらないよ。

 

お金はその人の懐に合った金額があるもの。

だからよく宝くじの高額当選者は破産する人が多いって聞くけど、

見合わないお金はみるみるなくなっていく。

夢を壊したくなければ見ない方が…高額当選者の破産率 - NAVER まとめ

 

そんなぼくがこの1年をかけて、

かなりまともな生活を送れるようになった

 

まだまだ貯金もそんなにないし、

ダメダメだけど、

1年前より相当マシ。

 

その過程で見出したのが、

マネーリテラシーを高めるための4ステップ。

 

まず、0ステップ(前提条件)

これはステップというより前提

それはマネーリテラシーを高めたいという意識を本気で持つこと。

自分の中にどれだけ危機意識があるか?

これがない人は何やってもちゃんとやりきらないから意味ない、、、

 

ぼくはたしかはてぶで100万貯金がない奴はカスみたいな

ブログを見てたしかに!!ってなったんだよね

 

これがスタートライン。

 

次に1ステップ

それは自分の支出を把握すること。

 

自分の支出を把握してないのにお金貯まるわけない。

何にどれくらい使ってるのがまずは記録。

家計簿つける。

 

ぼくはレシートをパシャッととれば勝手に記録してくれるzaimというアプリを使ってます。

日本最大級!無料の家計簿アプリ・レシート家計簿「Zaim」

 

ずっとつける必要はないから

まずは1ヶ月だけで良いからつけてみよう

 

2ステップ

支出の中から削減できるものを見つけて削って見る

 

よくあるのがあんまり使ってないのに毎月払ってるような定期サービスの利用料とか.

通っていないジムとか、交際費、外食費、などなど

 

保険料とかも高いのに入っていれば安心って訳じゃないからね。

独身で1万円以上の保険入っている人は見直ししてもいいかもね。

 

3ステップ

予算を設定する

 

自分の支出の傾向から無駄を削減して、

最適な予算をそれぞれの項目で設定する

 

で、それを記録して毎月予算に対してどのくらいの差異があるかを確認して

次の月の対策を考える

 

4ステップ

投資する

 

正直ここのステップはぼくも勉強中。

普通に貯金してるだけじゃお金は貯まらない。

最終的にお金持ちになりたいなら投資は必須だと思う。

 

投資する先はこれからブログで書く予定。

 

どうでした?

役に立つなと思ったらやってみてね!

ばいばーい。

 

借金との付き合い方

ぼくはそんなにたいしたことないけど、

多少の借金があるんだよね。

 

2~30万かな。

昔は100万以上ありましたがかなり減りました。

 

 

で、借金している人と話すこともたまにあるんだけど、

借金との向き合い方が違ったので、

ぼくの意見をここに書いてみようと思う。(あくまでぼくの見解なのであしからず)

 

まずよくある考え方

早く返済したいからまとまったお金が入ったら全部返済に充てよう! 

これはやめた方が良い。

一番大事なのはキャッシュフローが健全になること。

 

もちろん、早く完済するに越したことはないけど、

それが原因でぎりぎりの生活をするのはストレスが溜まるし、

緊急で何か必要になったときにお金が手元にないのは困ると思う。

 

しかも借金があること自体は別に悪いことじゃない!

悪いのはいつ返済が終わるか?見通しがたっていないこと

そして、どのくらい利息を払うことになるか把握していないこと

 

これがわかっていれば、どの程度なら許容できるかがわかるし、

いつ完済するかわからないと漠然とした不安がつきまとう。

 

自分の借金にいくら金利がのっているか?知らない人も多いけど論外。

金利は必ず把握していないとどの程度利息払っているかわからないじゃん。

 

仮に50万円借金があるとしたら、

年間90,000円の利息を払っていることになる(年利18%計算)

ということは、

 

1日で246円

1週間で1,726円

1ヶ月で7,397円

 

こんな感じ。

小さくないよね?

1700円とか7300円あったらできること沢山あるよね?

 

ぼくなら、おいしいランチ食べるし、飲みにいける。

 

毎月の返済額だけに目がいってしまって、

利息の充当金額を把握しないは絶対NG。

 

ぼくは借金返済シートをエクセルで作ってて、

そこに支払いスケジュールと支払い利息を記載してる。

なのでいつ払い終わるかを把握するようにしてるんだよね。

 

そのスケジュールを元にもう少し支払い利息の総額を減らしたいから

このタイミングで多めに支払いしようとか

考える。

 

いつ借金が終わるか目処がたつだけでもかなりすっきりするよ?

 

やってない人は是非やってみて!

 

まぁ、借金なんてしないに越したことはないんだけどね笑

 

お金は計画的に!

ばいばーい

 

 

12月度の予算

家計の予算管理を始めて約半年。

割と安定してきました。

 

今までは予算作っても、

その月の中でちょっとずつ変更しながら結果的に予算内に収まるように

やっていました。

 

ただ、最近変更しすぎ?かなと反省しまして、

最初に作った予算からどうのようになったのかを記録してみようと思います。

 

正直まだかなり探り探りながらなので、

色々試してみようと思う。

 

ちなみに、12月度の予算はこんな感じ。

 

f:id:billionaire-10y:20171201102421p:plain

トータルの支出がやばいですが、

これは賞与が25万円(想定)あるためです。ワーイ

 

それぞれの支出の理由の大きな部分

 

■消費

・結婚式の2次会参加:8,000円

・交通費:28,000円

└帰省のための新幹線チケット購入

└年末の旅行のための特急券購入

 

■浪費

・クリスマスのプレゼントや当日のデート代:50,000円

└この間友達に少ないといわれました、、、

・借金返済:67,000円

└いつもより多め

 

■投資

・仮想通貨:25,000円

・緊急用積立:5,000円

明治安田生命の積立:5,000円

・その他:980円

 

■空費

・旅行用積立:80,000円

└年末の旅行用

・部屋のリニューアル費用:44,000円

 

正直、まだ見直しができるポイントがあるので、

修正を適宜いれながらがんばります。

 

脱赤字家計!

ばいばーい。

 

 

 

銀行口座の使い分けについて

銀行口座って何個持ってますか??

 

ぼくは割とたくさんもってますw

新生銀行(メイン)

ジャパンネット銀行デビットカード用)

じぶん銀行(緊急用資金の積立用)

ソニー銀行(旅行資金の積立用)

三井住友銀行(全く使っていない)

みずほ銀行(全く使っていない)

 

別に口座はたくさんいらないと思うのですが、

よくあるのがメインバンクだけで日々生活していると、

残高がある分だけ使ってしまいませんか??

 

ぼくはそれを防ぐ目的で利用用途別に口座を使い分けています。

実際に日々の生活で使っているのは2つだけですが、

簡単に紹介します。

 

新生銀行

知ってました?

新生銀行って24時間365日コンビニのATMとかでの手数料が無料なんですよ??

 

それ聞いて、手数料払っているのがばからしくて、

ソッコーで変更しました。

 

給与振込み先もこちらです。

 

ジャパンネット銀行

毎月新生銀行に振り込まれた給与のうち、

デビットカード払いになりそうな金額分をいれておきます。

(コンビニで利用する金額、通販で買い物する金額など)

 

じぶん銀行

緊急用のお金をためています。

基本的に毎月5000円はいれるようにしています。

 

ソニー銀行

毎年旅行に1度は行きたいので、

それを積み立てるための銀行口座です。

 

こんな感じで利用用途別に口座をわけると、

無駄使いが減ります。

 

ちなみに、資金移動をするタイミングは必ず給与が振り込まれた当日です。

そうじゃないとうっかり使ってしまう可能性もあるので><

 

じゃーね!

 

11月度の家計の振り返り

先月の家計について振り返りをしたいと思う

 

■実績

収入(手取り):240,000円

支出:298,673円

収支:▲58,673円

 

はい、赤字w

 

原因は単純で先月は新しいベッドを購入したから。

最近彼女と同棲することになったので、

元々あったシングルベッドだと狭すぎるのでセミダブルのベッドを購入したのです。

 

それに合わせてシーツやら何やらを購入して6万円ほど。

その分は貯金から出しました。

 

それを除くとぎりぎりの生活かなと。

あと、地味に決算賞与を10月にもらっていたのですが、

その分の税金が今回まとめて控除されているのでその分手取りが少々少ないです。

 

ちなみに、簡単な内訳としてはこちら。

f:id:billionaire-10y:20171130151915p:plain

 

小さくて見づらいと思うのだけど、

こんな感じです。

 

消費:194,570円(65.14%)

浪費:40,714円(13.63%)

投資:10,000円(3.35%)

空費:53,389円(17.9%)

 

消費は普段の食費や日用品、交通費など

浪費は交際費、嗜好品など

投資は仮想通貨、積立貯金など

空費はインテリア、旅行など

 

 

僕は毎月こんな感じでまとめています。

(もっと細かく項目は出していますが)

 

■気づき

ベッドなどのインテリア関係は元々予算に入れていたので想定済みのものなので、

特に問題はなし。

 

ただ、緊急用の貯金がかなり減ってしまったので、

そこが怖い。

 

また、11月は仮想通貨の投資の成績がよく、

金融資産は多少増えました。

といっても数万円ねw

 

■課題

借金があと2~30万円あるのだけど、

これをさっさと返すべきか、仮想通貨に充てるべきかが悩む。

 

今ももちろん返済しているんだけど、

ペース配分が悩みどころ。

 

借金は利息が年間18%。

仮想通貨の利回りは月間26%。(年間なら300%)

圧倒的に仮想通貨の利回りが良すぎるw

これを考えると借金を抱えたままでも投資する価値はある。

 

とはいえ、仮想通貨の利回りは絶対ではないので、

借金返済と仮想通貨への投資を半々で進めるべき。

 

 

 

食費が高い・・・

月々の支出を見直したときに、高くなりがちな項目。

 

・家賃

・食費

・交際費

・通信費

 

だいたいこの4つ。

 

家賃は引越ししない限り減らないし、

引越しにかかるお金お方が高いのでもったいない。

 

通信費は格安SIMを検討中。

交際費は予算を決めて死守。

 

ここまでは整理できてる。

 

でも、食費がなかなか下がらない。

出費として毎日かかってしまうので、

なかなか削減しにくい。

毎日カップ麺食べる訳にもいかないし

 

いろんなブログをみながら研究していこうと思う。

 

貧乏な人が陥りがちなよくある出費

それは、固定費。

 

便利だからという理由で

 

Amazonプライム

Netflix

・ネットの定期販売

などなど

 

毎月必ずかかる固定費を増やしがち。

正直これを削るだけでも生活変わるよ!